梁瀬城跡

梁瀬城跡は、伊王野の前梁瀬にある。自然の丘陵を利用した要害で、若干の堀切り、削平等が認められる。全体で約1haの範囲であり、その南西麓の中段の畑が平常の居館跡であったと伝えられている。

この城跡の主人公は、簗瀬氏であり、芋淵氏の直裔で後に梁瀬に移り、簗瀬氏を称したという。(創垂可継の諸臣系略。)構築時期(芋淵より梁瀬へ移転の時期)は明らかではないが、室町時代中期以降であると思われる。

簗瀬氏(柳瀬と書いたものもある)は永正年間(1504~1521)頃から諸記に登場しており、伊王野氏に従って活躍していたと思われるが、後に梁瀬は大関氏領になり、簗瀬氏もやがて黒羽に移り住んだ。

名   称 梁瀬城跡
所 在 地 那須町大字梁瀬492他
種   別 記念物/史跡
指   定
指定年月日